▲
by ririrayoshi
| 2017-07-25 08:24
| cooking
|
Comments(4)
梅は何時収穫すれば良いのか、
毎年よく考えずにちぎってしまう
今年はたくさん成っていて熟れた実がどんどん落ちてしまい・・
焦った私は晴れ間をみて一個残らずちぎったのでした。
大きな実です。

この量、いったい何キロあるのだろ?
無農薬だからか!
黒いシミもあり、中から汁のようなものが出ているものもあり、
嫌だなとおもいつつ、
そうだ! 水につけようと・・一昼夜水に浸しました。
これはやはり失敗か?

見るも無惨に・・
しかたない! 綺麗な実だけとって梅干し漬けよ〜〜っと^^
後で調べたら梅干しは完熟が良いとのこと
完熟を収穫するには・・・落ちるのを待って一個ずつ収穫?
気が遠くなりますね。
とりあえずダメ元で漬けてみる〜〜^^・・♪
さてと大きなビンを手に入れなくてはね!!

ヘレニューム
マーディーグラス・・・3年目です、最初の年は季節外れに見つけたので
花は見られず、冬を越し・・・
次の年には 花をつけたものの少ししか咲かず・・
そして株分けをして・・・数カ所に植え換え
今年はたくさん花が見られるかな♪

切り花にもなる宿根草・・・好きです^^

▲
by ririrayoshi
| 2017-06-09 13:38
| cooking
|
Comments(2)
作ってみました。
フイッシュアンド チップス
チップスは小さな新じゃがをカラッと揚げて・・・
え〜っとやはりグリーンピースは外せない・・・
冷凍のをみつけた・・イギリスで食べたグリーンピースは香りも薄く
味もなく・・いつも付け合わせてあったしね、外せないね。
実はグリーンピースはきらいじゃ〜〜^^;;

レシピはイギリスのサイトだったりユーチューブだったりで調べて・・
手に入る材料でね!
魚はアメリカ産の冷凍アブラカレイ・・・
切り身だったのは残念、大きいフィレをどんと!揚げたかったのにね!!
できました〜〜!!
味は最高 なかなかです・・カラッとしていて中はしっとり・・・!!

おほほ^^
又作ります・・暫く続くなあ これは♪

▲
by ririrayoshi
| 2017-03-10 20:54
| cooking
|
Comments(2)
▲
by ririrayoshi
| 2015-11-28 14:20
| cooking
|
Comments(2)
今年も長野のリンゴがやって来ました。
いつものフジではなく、紅玉・・・^^
そして グラニースミス、という加工して使うリンゴ
姉上様。ありがとう♪
そういえば子供の頃のりんごは紅玉、あの少し甘くてとっても酸っぱいリンゴ
最近紅玉はみかけませんが、長野の姉のうちにはありました。
もぎたての小さくて可愛い紅玉、私がリクエストしたものです。
一口食べて思い出した、その食感、
そうだ、これ!
でも案外おいしい?〜〜^^
昔はすっぱくて好きになれなかったのに・・わたしも大人になった(笑)
他にも青いリンゴ、 グラニースミスという品種らしいのですが。
こちらはまだ試食しておらず、見て楽しむ・・・ 良い形だ〜〜^^


紅玉の種、実はこれを育ててみたかったのでした。♪
そして久しぶりにリンゴケーキを、さっそく!!
なんだかちょとこんがり焼きすぎのような、・・う!
材料はいいからね!^^
まあ! 食べることにいたします。^^;;


▲
by ririrayoshi
| 2015-11-26 16:26
| cooking
|
Comments(4)
▲
by ririrayoshi
| 2015-09-29 13:02
| cooking

ヨウシュヤマゴボウ
先日の台風で上の方が折れています。
ダーさんがあの変なの切っていいか?と・・とんでもないことを(笑)
ダメに決まってます。
よく見てごらん可愛い実が付いてるじゃんと私〜〜^^
危ないところで切られそうになりました・・いつものよくある会話。^^

この会話を聞いてたかどうかは?ヤマガラさん!
リビングの前のエゴノキに・・目が合った?
ガラス越しなので呆けてはいます^^;

秋の気配が感じられる今日この頃・・・・

一月前に仕込んだアンチョビ!
本当はカタクチイワシで作りますが、真鰯で・・・
塩漬けにして、一ヶ月たちました、洗い流してから・・
庭の月桂樹の葉っぱや粒コショウと共にオリーブオイル漬け
あと一月ほど冷蔵庫・・・完成します。^^;;

▲
by ririrayoshi
| 2015-09-04 09:05
| cooking
|
Comments(4)
今年のプルさん・・
春から変で葉っぱが黄色になってどんどん落ちてゆき〜〜
どうも? 錆び病?かなと・・・
葉っぱを全部取りました。
残ったのは蕾が数本、もう咲いていないといけないと思うのですが
今出てきている小さな葉っぱが少し大きくなった頃には・・”咲く”
期待しているのですが・・・


どうかしら♪
ハワイ生まれのちびプルさんも、
同様にハッパを取られて棒になる〜^^;;


ところでダーさんは今日も魚釣りに出かけて・・
先日の釣果があまりにも良かったのでね!
まだ冷蔵庫にはたっぷり魚が残っているというのに!
じゃ〜ん! ”鯛飯”
ルクルーゼで鯛飯を炊く♪

これは旨いよ〜〜^^

さて今日は又たくさん鯛を釣ってくるのか?
それよりこの猛暑。大丈夫かしらと体を心配、優しい私(笑)
▲
by ririrayoshi
| 2015-08-05 08:28
| cooking
|
Comments(2)